› 大人のためのピアノ・キーボードサークル

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2012年06月27日

表現の素材を探そう




今年は何とも、忙しい6月となりました。

サロン活動が3件にチカラットの投票呼びかけに
パタパタdashと動いています。


昨日は、某公民館にて「ふれあいサロン」に
お邪魔しましたが

市民投票率の低調さに、再度啓発を兼ねてupup

本制度のお話しをさせて頂きました。
(写真は自治会の代表者さんより、ご説明の模様です)



さて今日のレッスンは、梅雨の雨rain

「雨」にちなんだ曲も数多くある訳で、レッスン曲には
湯山 昭 氏作曲の童謡からanimal3
可愛らしく「あまふりくまのこ」(*^_^*)

この連続の付点のリズムnote

「雨が跳ね落ちる様を想像されると、表現が上手くいきますよheart04

又、同様の手法で雨を表現した曲はsign02

などと、作曲者の意図を充分に感じとり、演奏に反映させる事
…何事もねらいflairや願いshineに触れて頂き、深く正確に汲み取る姿勢は
大切ですhappy01


今年度の「チカラット」はそろそろ、投票の締切日を迎えます。

対象者shadowで未だ投票がお済でない方は、どうぞ下記ご参考までにheart02
                      shita
http://www.city.saga.lg.jp/contents.jsp?id=28781&fb_source=message





  


Posted by otopi at 23:42Comments(0)レッスン

2012年06月20日

データを読み取る事が大切です



月初めからの「ほたる こい」のアンサンブル
本日一応、完成しましたshine


楽譜は一つのデータnotesですので、そのデータを元に
先ずは正確に変換作業を行います。(音高・音長など)

更にその変換した内容を様々に加味して行くことで
表現・表情なども生まれます。(テンポ・強弱・解釈など)

いずれも、求めて行けばきりがないので(笑)
皆さんの耳earに心地よくheart02入ったら完成です。


昨日
チカラット「市民投票中間報告」
http://www.city.saga.lg.jp/contents.jsp?id=32436&fb_source=message

が発表されましたheart04

丁度、今日のレッスン日noteにメンバーと経過を
見ることができて良かったですhappy01


こちらのデータmemoも、しっかり内容を読み取り
更に今後何が必要なのかflairsign02

皆さんで吟味していきま~すscissors  


Posted by otopi at 21:47Comments(0)レッスン

2012年06月13日

チカラット「パネル展」のお誘い



今月は「チカラット」事業にもサークル活動の比重をかけて
全て合同レッスンnoteとなりました。

前回、輪転機掛けしたサークルのチラシmemo
各メンバーが持参したrun会場と、その設置の様子を皆で確認。


レッスンは、コードネームから紐解く
「初見演奏のコツ」が分かりやすい曲を1曲課題にnotes

始めは単なる初見演奏eyeでしたが
15分後には「表題」の意味を解釈して
より表現が豊かheart04になる様な、演奏取り組み方法をご説明。


その後は全体でのアンサンブル演奏(ほたるこい)

ご自宅での練習を録音karaoke披露したいup数名の演奏に
皆で耳を傾け聴きあいearをしました。


その後は、若干レッスンを早めに切り上げてdash

今週「パネル展」会場の
イオンモール佐賀大和 2階 催事スペースへshine

皆で取り組んだ
カラーパフォーマンスは、面白かったですsmile

  


Posted by otopi at 22:08Comments(0)お知らせ

2012年06月08日

どちらもセンスを大切に



6月初のレッスンは、いよいよ投票が開始された
「チカラット」の広報活動と時間併用となりました。


先ずは、市内大型商業施設展示分のポスターart作成です。

メンバーの一人shadowが自宅でデザインの下書きを済ませ
後は、皆さんで工夫をしながら。。。手分け作業で一通り書き上げました。

しかし、他団体さんの作品をネットで垣間見たところeye
とっても良く手を入れてある雰囲気shine。。。

パネルに未だ空きスペースもある模様。。。
なので、「ふれあいサロン」の写真cameraを掲示して
期間中、もう少し手直しもする事にしています。



レッスンの季節の曲は「ほたるこい」の変奏バージョンアンサンブルです。

その中で、現在、4度音程の重音奏に取り組み中note
右手2ー5・1ー4の指替えとアーティキュレーション(表情付け)にやや苦戦impact


アートもミュージックも共にセンスが大切ですhappy01  


Posted by otopi at 00:57Comments(0)レッスン

2012年06月02日

山間の温かさ



昨日「ふれあいサロン」2地区にお邪魔しました。


1地区は活動を開始し出して間もない頃、お邪魔させて頂いたサロンで

あれから数年の月日が経ち。。。
今回、お訪ねしましたら畳の香りも芳しく、今年4月新築newに建て替わっていました。

しかし、窓枠から見える風景は当時と同じ。。。
協力者、対象者数名のお顔は記憶にも残っており
再見の喜びもheart02ひとしおでした。


それから、続くお隣の地区公民館へrun

「ご飯はあちらに着いたら食べてね」と
お弁当を持たせて下さいました。

連係プレー宜しくrecycle各サロン代表者さんが
連絡phonetoを取りながら、目安となる場所まで先導carして下さり
次の目的地へ無事到着。

お出迎えでは「ここは、ローギアじゃないと登りきれないよue
と、車から降りてお知らせ頂いたり・・・

「この坂で落ちた車は、まだ1台もないからsweat01・・・大丈夫sign03
と、ドキドキsurpriseする様なお声かけを頂きながら
帰り際は大通りに出るまで、手を振ってpaper見届けて下さいました。


2会場共に「お母さん的温かみ」たっぷりの地区でした。
暮らしの環境土壌から育まれた、人間味なのかも知れません。

と共に参加された方々の

大人になってからも、こんなにもイキイキとした笑顔smile
見せて頂いたこちらの方こそ
「楽しかったheart04」「ありがとうございましたshine」の想いを胸に
帰途に着きました。

  


Posted by otopi at 21:11Comments(0)ふれあいサロン

2012年05月30日

はじめての取り組みで



本日は3グレードの全体レッスンnoteの日でした。


Aクラスの方々は、随分音楽的流れが出て見えました。

指のドリル(ブラインドタッチの習得など)は
しばらく時間clockがかかりますので、これからもコツコツと
取り組みが大切です。

季節のレッスン曲は「ほたる こい」

イ短調からニ短調の移調奏の実践も含め
キーボードの「トランスポーズ機能」も説明紹介。

B・Cクラスの方々、この曲で伴奏形にはどの様なリズム(アレンジ)を
使用できるか?・・・などの内容でした。
(6月まで練習期間はありますので、各人の発想shineも楽しみです)


続く、時間では先日の「チカラット」事業説明会の話を受けて
「一先ず、投票期間どの様な活動をしていくかsign02」をメンバーで話し合い。

冊子bookを手に取って頂いた一般の皆さんに
より気軽に投票手続きをして頂けたらheart04
・・・と言うメンバーの提案flair

「投票(届出)用紙の色つき記入ガイドを作成し、それを携えて知人には
広報活動できたら親切かな?」

と言う事になりました。(画像アップしてみました)

黄色のマーカー枠内部分記入とピンク部の押印が必須です。
団体数は3団体までご自由にupupheart02


次回のレッスンでは、市内大型商業施設に掲示する
「パネル展」用のポスターartを作成しま~すhappy01
  


Posted by otopi at 23:07Comments(0)レッスン

2012年05月27日

みんなで市民活動を応援しよう!



平成24年度、佐賀市市民活動応援制度「チカラット」の
冊子が 出来上がりました。

今回はロゴマークデザインの募集もあります。

お問い合わせ先  佐賀市市民活動推進課市民活動推進係
              shita
http://www.city.saga.lg.jp/contents.jsp?id=28781



先週は、「支援対象団体への事業説明会」が開催され
制度について、広報について2時間程じっくりお話しearを聞いて参りました。

今年で2回目birthdayとなるこの制度
申請団体相互の横の繋がりが生まれ、市民(受益者)もお互いに
有意義な内容でrecycle展開できると嬉しいと思いますsmile

  


Posted by otopi at 16:34Comments(0)お知らせ

2012年05月20日

連帯感の秘策は?



本日は24年度初めてのサロン事業のお声掛けで
佐賀市内某所「3世代ふれあいサロン」にお邪魔しました。

今回は幼稚園児さんからの参加と言う事で
メニューは子供さん向けnoteの内容を若干多くしました。


こちらは初めて伺った会場なのですが
騒がしいimpact様子もなく、時間内clockきちんと目eyeと心heart01を向けた
子供さん達の態度と、ピアニカ演奏notesの上手さが驚きでした。

又、その保護者さん方が支援者shadowとして
ご高齢の方を支えていらっしゃるご様子に
「良いまとまりのある公民館だなぁ~heart04」と感じ入りました。


地域のみなさんが大切に見守られている「花」に付いて
地元の学校の先生が作詞・作曲された歌があり
それを皆さんが、ごく自然に連帯感を持って
「地域の歌」として、歌い継がれている様子に素晴らしいupupと感じました。


会の締めには毎月「集合写真」の記念撮影camera
なさっていらっしゃる事にも、連帯感ガッチリrocksign03
頷ける感じがしましたwink  


Posted by otopi at 21:20Comments(0)ふれあいサロン

2012年04月25日

嬉し恥ずかし


今日は珍しく雨rainのレッスン日となりました。

メンバーの皆さん、全員車rvcarの運転をなさるので
楽器の持ち運びは、まぁ~大丈夫です。


今春cherryblossom、グレード制を取り入れたことが
とても良い塩梅で
「異年齢学習集団」の様なスタイルとなり(現実、その通りですがdash
そのねらいflairにも匹敵してup進まれているご様子ですhappy01



本日の全体レッスンの時間は
ダイアトニックコード(ハ長調では白鍵上に出来る和音)に
ついての説明notesに入りました。


演奏未経験者の方でも、理論をお伝えすれば
これからの実施内容をより理解して頂けます。

又、演奏経験がおありの方でも「コード理論は初めてnew
という方が多々なので、新鮮fishにお話を聞かれます。


グループ学習方式は、時に輪番制recycle
メンバーがホワイトボードに向かい説明pencilも行います。

更に、仲間からも質問sign02impactを投げかけて頂き、私の方は
説明者の理解度を把握します(^_-)-☆


皆さんの「早くdashその場を逃れたいrun
雰囲気が共通に可笑しくて、他人の番には
ゲラゲラわらってsmile「学びあい」をなさっていました。


次回、連休明けからの演奏曲は「5月の曲目note」に移りますscissors  


Posted by otopi at 23:23Comments(0)レッスン

2012年04月19日

演奏の前に大切な事



新しい事newを始める…何歳になっても
心身に刺激heart02を与えるのでしょうね。


未経験beginnerの方々は「真っ新」な状態で(何も非がない)
今後、白紙の方々に丁寧にアプローチをして行けば
音楽習得notesがきちんと進んでいかれる。。。ハズ


俗にいう音楽の3要素
【リズム】【メロディー】【ハーモニー】の
「どの部分に触れているのか?」を理解して頂くと、後の流れも生まれます。



Aクラス

先ずは、等速リズムclockの習得から。

「メトロノーム機能」の操作方法をご説明。

「単線リズム」も、まだまだスムーズには流れませんが
「言葉」=「リズム」に気付かれたら、数か月後には
調子に乗ってこられると思います。


Cクラス

本日は応用編のレッスンが中心となりました。

①既存の曲を音名にしてみる(ドレミにする)。
②そのメロディーを演奏録音してみる。
③伴奏の和声を頭の中で奏でてみる。
④出来上がった両手奏が、お手本の演奏(内蔵曲)と
何が違い、どの様に手直しすれば、より音楽的に変化するのか?を考えるflair

IーVの和声のみですが
和声感を持つとフレーズ感も理解でき
音楽構成をより味わって頂けます。


大人の方の反応も、中々楽しいですsmile  


Posted by otopi at 00:06Comments(0)レッスン

2012年04月11日

新体制を組みました♪



一般社会は4月cherryblossom一斉に始動しますが、
私達サークル活動は年がら年中エンドレスrecycle(笑)

ですが、今月とここ数ヵ月間で新入会者の幅が広がりfuji

前回のレッスンより、グレード別クラス制を
初めて取り入れる事にしましたscissors

現在、
Aは未経験者~初心者
Bはバイエル中盤
Cはバイエル終了程度

隔週と、時間帯clockでクラスを上手くかみ合わせ
全体レッスンと小グループチェックをバランス良く配置full


本日の全体レッスンはリズム感のアップupを狙います。

noteラ・クカラーチャ(意味は「ごきぶり」eye
底抜けに明るいメキシコ民謡です。

前半はノーマル3拍子に
後半は「ウ」タタタタタを軽快に刻みます。


他は。。。しっとりと「琴に尺八」の音で
満開の桜cherryblossomの時期にはnoteさくら~さくら~


音楽に国境はありませんsmile


  


Posted by otopi at 22:09Comments(0)レッスン

2012年03月27日

ふれあいサロン事業説明会




本日、平成24年度
「佐賀市高齢者ふれあいサロン事業説明会」
デモンストレーションでお邪魔させて頂きました。


現在の佐賀市の高齢化率は
全国平均とほぼ同じ23.0%(平成23年3月末現在)

「介護予防」に重きを置き、高齢者の生きがいづくりshineの提供や
生活支援を地域budで図ることを目的に、開催されている事業です。

開催のサロン数も年々増え、現在おおよそ200箇所。
本日400席shadowを超える会場は満杯でした。


今年はメンバー3名と共にデモ。
10分間clockの持ち時間内、何故かsign02笑いを自然誘発smile


生涯学習pencil還元の場として。。。
今年も楽しくnote活動出来れば有難い事です。heart04
  


Posted by otopi at 22:35Comments(0)ふれあいサロン

2012年03月07日

蛍の光

先週はステージ演奏が無事終了しheart02
各人がそれぞれの感想flair反省downや、来年度に向けての
思いupupなどを語り、今年度の取り組みはそろそろ終わります。

次年度のステージ曲は今のところ未だ未定sign02

秋入会の方々がどの位、力noteを付けて見えるか・・・
おおよその流れが見えてきたところclockで、曲目は決めて行く予定です。


今日取り上げた曲目の中、季節の曲は「蛍の光」snow

課題には2種類の譜面を提示し

F:(ヘ長調)からG:(ト長調)へ、長2度notesでの移調についての説明。


伴奏コードネームのB♭のタッチに、皆さん方何だか新鮮newな感触の
ご様子でした(^^♪


Ⅰ‐Ⅳ‐Ⅴ‐Ⅰのカデンツ基本パターンから
和声感earをしっかりと定着させましょうhappy01

  


Posted by otopi at 21:44Comments(0)レッスン

2012年02月25日

リハが良ければ♪



今年で5度目の出演となる
「第28回佐賀市文化連盟 大和支部発表会」
リハーサルが本日、無事終了しました。

こちらの支部はステージ出演だけでも
団体数約40組と、かなりのボリュームがあります。

その為、リハーサル時間も1団体8分間clockと規定があり

当初は音源にFD(フロッピーディスク)を使用していた為
音響のセッティングだけでもフウフウimpactでした。

その後、曲目1曲、電源は乾電池使用。
伴奏もSMF(スタンダードミディファイル)から
トラックを抜いてCDに焼く・・・もろもろの作業段取りで
ギリギリ設営sweat01のステージに乗っています(^_^;)

演奏時間1分49秒sandclock
(今年は私も演奏する事になりましたので)
同時に音響ear・照明flairの確認作業もしながら・・・と
「分身の術」runを使いたかったdash(笑)

メンバー方は、随分ステージPAearに慣れてこられました。
演奏noteは予想以上upにバッチリsmile


きっと明日の本番は、良い出来上がりになると思いますscissorsheart02
  


Posted by otopi at 22:26Comments(0)佐賀市文化連盟

2012年02月22日

練習では上手く弾けるのですが・・・

「一度仕上げたレパートリーnoteとは、こんなにも余裕があるのか・・・」

と、これは指導サイドからの感想。smile


本日は初心者beginnerクラスのお気楽モードspaの観衆役と
やや緊張気味sweat01の出演者方との、面白い雰囲気でのレッスンでした。


近日ステージ演奏shineが開催されるのですが
現在の実力から音楽的に手を入れられる部分はすでに完了したので

後はご本人の精神力(集中力)に大いに期待するところです。


「非日常の場面にどう向き合い、その瞬時をどう楽しめるか」sign02
                     shita
ワクワクheart04ドキドキの体験が薄くなられるシニアの方々には
良い機会に繋がりますrecycle

普段の練習を経て、ステージ演奏まで完結してこそ
真の生涯学習の楽しみ発見eyeになりますよぉ~。

「ステージ演奏で上がらないコツ」イメトレshadow
体調管理diseaseをしかっりなさって、残る数日を頑張りましょうupup
  


Posted by otopi at 22:46Comments(0)レッスン

2012年02月15日

情報格差とキーボード

今日のレッスンには音楽note以外の内容もeye


サークルメンバーは「昭和の時代」に生を受けた方々です。

現役時代にパソコンpcなどの作業に馴染みは薄くsweat01

世は移り・・・当時の様に、窓口に資料memoが全て設置され
担当者shadowが懇切丁寧に説明してくれる時代は
残念ながらsweat02過ぎ去りましたdown

音楽の音源も「こちらからダウンロードして下さい」migi
IT画面がお誘いします(笑)

「キーボード」って楽器noteの認識だったけれど
「パソコン」の方が皆さん認知度が高くなって来た昨今です。


今後、世代間の情報格差runは否めないとしても
極力、中高年の方たちが「情報弱者」にならない
意識は持ち続けて頂きたいshine・・・と

昨年7月に使い勝手が良くなったflair
身近なSMS(ショートメッセージサービス)の利用法もお伝え。
(メンバー内での連絡phonetoは、これでも結構便利です)


生涯学習・社会教育の一翼を担ってairplane・・・これからも前進scissors
  


Posted by otopi at 23:29Comments(0)レッスン

2012年02月04日

若いときの「夢」かなえます



振り返る事1999年7月16日地元新聞紙にeye

県が100万円助成
若いときの「夢」shineかなえます


との見出しが躍りました。flair

躍ったのは見出しより
私の心heart04だったのかも知れません(^^♪
「高齢者グループ対象にどうぞ・・・プランをよせて下さい」とsmile


この後、採択決定scissorsから怒涛waveの4か月を乗り越え
2000年3月16日に
無事この事業は完了しました。

演奏曲目noteは多岐にわたりますので
ステージ内容は後日追ってゆっくりアップして行きましょうsandclock
          shita
http://youtu.be/IXRRHI-dg1w
世界残酷物語より モアー

以下YouTubeの解説と同文です。

平成11年度 佐賀県(当時、高齢・障害福祉課)が
ときめき再発見推進事業を実施。
初年度は28団体の応募から5団体が採択を得ました。

その中の1つ
「大人のためのピアノ・キーボードサークル」が開催した

「仲間と共に奏でよう 100手で夢のステージデビュー演奏会」の様子から

キーボード内蔵のシングルフィンガー機能でリズム伴奏
ステージ上手、下手で交互にメロディー(クラリネット→トランペット)
とハーモニー(ストリングス)を担当。オブリガードにピアノ。

どなたかメロディーのフライングがありました(笑)  


Posted by otopi at 19:55Comments(0)歩み

2012年01月28日

その気にさせちゃう♡♡♡

金曜日クラスnotesの方はまだ掲載してなかったのですが

折角「宣言」を頂きましたので(^^)v



年始のレッスン=前回は「一年の計・・・fuji」にあたり

これからは更に地域の活力upup取り組みが必要な事など
高齢者になっていく心構え(?)のお話で
何だか盛り上がり、ほとんど楽器は触りませんでしたsweat01

「次回はたっぷり弾きますからね~」の予告に
昨日は普段より良く練習なさってお出ででした。


現在、3コードを徹底して体得している時期
(バイエル70番程度)ですので、その応用曲noteは山ほどあります。


結果、1つの手続きから芋づる式に演奏可能な曲数が増えますotoku
              shita
それが、ご本人達には一気に上達したようなrocket
心持になられるのでしょうsmile

活き活きと顔を輝かせて(一瞬綺麗だなぁ~shineと思いました)
次から次へと挑戦される姿、表情を拝見すると
「お役に立っているのだなぁ~」と、こちらも笑みがこぼれますhappy01


(来年度はスケジュールの関係上
こちらのクラス、ステージ演奏は外す方向ですが)
「代わりに年末には各人がソロ演奏を披露する様になろうsign03」と
メンバーからのお約束の声earを頂きました。


どうぞ「有言実行」に向けて・・・
日々コツコツclockと大切に練習を積み重ねて下さいませ。


サポート・ナビゲート役の私も頑張りますok


  


Posted by otopi at 22:09Comments(0)レッスン

2012年01月14日

音のコミュニケーション



本日、佐賀市内某所サロンにお邪魔しました。

こちらの地区は主に60歳代世帯主の方々が
「ご近所houseの触れ合いheart04づくり」のきっかけとして
新規で事業を始められたとの事でした。

まだまだお仕事runを抱えてある方々なので
「開催日も土日を利用しています」と
お世話役(自治会長さん)のお話でした。


会場にお伺いして、設営が進むにつれ・・・

「一体、何をさせられるのだろう???eye」と

還暦を過ぎられた「大の男」の方々は警戒心foot一杯impact
(なかなか、お顔も上げて頂けませんdowndown

こちらも、そんな雰囲気に
「今日は上手く運べるかな???sweat01」と、ちょっと不安bearing


そうこうしながら時間内clock、メニューnotesのあれこれ進めて行くうちに
次第に表情や動作が大きくなっていかれfuji

最後は喝采の拍手paperと満面の笑みsmileでお開きとなりました。


「音楽の持つ力」・・・改めて、その大きさを実感する1日でした。ok
  


Posted by otopi at 20:49Comments(0)ふれあいサロン

2012年01月11日

新年から笑い初め

今日が今年初めてのレッスンnoteとなりました。


早速、初心者beginnerの方へのポイント指導も入り
導入期にとても重要な「鍵盤読み」
(ずらっと並んだ鍵盤のどこが何の音名か)の説明から
触れて行きました。

ピアノを前にすると、即「弾きたい」migi即「弾ける」
イメージが優先して、自己満足heart04に陥りがちですが
その方法ですと、後々楽器と格闘するsweat01事になりがちです。

やはり、最初に視覚eyeをトレーニングしていく方が
上達の道筋shineはつき易くなりますup

制限時間10秒間で「ド」の音を、何個見つけられるでしょうか?


この後、同じ課題を経験者クラスの方にもお一人ずつ出題
                shita
(ご本人は気づいておられるのかsign02どうなのかsign02

とある方は、こうなったら「オクターブ奏」で一気にポイントdollarを稼ごう(^_^)/

と、大人ならではの着眼点と発想flairに一同・・・大爆笑bomb


今年も、大笑いsmileからのスタートとなりました。


  


Posted by otopi at 21:41Comments(0)レッスン